• 相談料着手金0円
  • 無料相談のお問い合わせ 0776-28-2824
  • メールでのお問合わせ
  • LINEでのお問合わせ

RSD(カウザルギー)とは?

交通事故弁護士で変わる。
交通事故強い弁護士を選びましょう。

RSD(カウザルギー)とは?

交通事故に遭うと出血を伴う怪我をする場合もあります。この時、人間の体は少しでも早く怪我を治そうという働きをするため、出血を止めるために血管が収縮をします。

通常はこの血管は怪我が治れば通常の状態に戻りますが、稀にこの血管が元に戻らない状態になる方もいます。

この状態になると、血管が戻らないことによって血流不足が発生し、怪我をした箇所がズキズキと痛んだり、灼熱痛が起こります。このような症状をRSD(反射性交感神経性ジストロフィー)、CRPS TypeⅠ(複合性局所疼痛症候群)などと呼びます。

交通事故に遭った後に、このような症状を感じることがあれば、RSDである可能性があります。

RSDの等級認定の際、以下の3点がポイントになります。

  1. 関節拘縮
  2. 骨の萎縮
  3. 皮膚色の変化

RSDで後遺障害の等級認定を受けるためには、これら3点の要件を立証しなければ等級認定の獲得は難しいといえます。この3要件について客観的な診断をしてもらうためには、まずはRSDに詳しい専門の医師に診断をしてもらうことが、適切な後遺障害の等級認定を得るために必要になります。

当事務所では、適正な後遺障害の等級認定獲得のサポートから、適正な賠償金の獲得まで、被害者の方に寄り添う形でトータルサポートさせて頂いております。RSDでお悩みの方はお気軽にお問い合わせ下さい。

TOP